

滝沢市にて雨樋の修理見積もりに伺いました。
雨樋の破損状態を確認します。

滝沢市にて雨樋の破損による、修理の現地確認にお伺いしました。破損している場所は主に屋根の上に設置している雨樋の部分になります。今年の冬の寒さによる長い期間の屋根に積もっている雪の影響で、雨樋の内部が凍結、膨張し割れてしまった様子です。

雨樋は屋根上部から屋根に沿う形で設置されております。直接上部屋根からの排水を流さないために、取り付けられています、通常の状態での使用では、このような割れが起きないのですが寒さが長く続いた今年の冬の影響で雨水が雨樋の中で氷柱になってしまいまして、このような状況になったと思われます。
現状の雨樋を外して、屋根の雨樋は無い状態にします。

現状の破損の状況を確認して上で、対策を検討します。現状の雨樋と同じ形で再度施工すると、又同じ問題が起こってしまう可能性がございます。施主様にご負担をできるだけかけない様にするために屋根の雨樋は取り付けないことで御提案することにしました。毎年の雪による雪害の度に修理ができるだけ発生しない様に致します。

屋根の排水を地面にスムーズに排水するために外壁の外側に雨樋を配置して処理することも検討しましたが、角度の問題もあり難しい状況でした。雨樋はできるだけ直線で地面に排水するのがベストです。雪国の雨水は凍結の心配もございますので注意が必要です。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

盛岡市で外壁リフォーム工事と設備交換工事を行いました
盛岡市にて外壁貼り換え工事のご依頼を頂きまして工事致しました。外壁材は軽量で耐久性に優れているガルバリウム材を使用します、まず既存の外壁を剥がして、断熱材グラスウールを壁に充填したうえで、防湿シートで内部に湿気が入らない様に施工して、外壁材…
続きを読む

盛岡市にてポリカーボネイト屋根の補修にお伺いしました。
盛岡市にてサンルームのポリカーボネイト屋根材の雨漏りと釘の止付けが甘いところがあるとのご相談を頂きました。早速、現地にお伺いさせて頂きまして雨漏りの部分と釘の止付けが甘いところを確認して作業しました。雨漏りしている部分は南に面したサンルーム…
続きを読む

盛岡市で雨樋の破損と詰まりに関してご相談を頂きまして、現地調査に伺いました。
盛岡市で雨樋の割れと詰まりが有るとご相談を頂き、早速現地に確認にお伺い致しました。2階屋根から1下屋部分に繋がる竪樋部分に割れたところがございました。原因としては屋根に積もった雪が雨樋部分で、南面に面して日当たりが良いこともあり融雪と凍結を…
続きを読む