

盛岡市津志田でコンクリート造りのガレージの防水工事を行いました。

ホームページからお問合せをいただき、現地調査とお見積り提案をさせて頂きました。
ビフォーアフター






工事基本情報
施工内容
防水工事
使用材料
FRP防水
築年数
不明
施工期間
3日間
保証年数
5年
建坪
11坪
既存シート防水の状況

既存シート防水の2カ所あるドレイン(排水口)の一つです。防水シートが完全に浮いている状態で、水が侵入しドレイン配管の外側から下に流れ出てしまってます。ガレージ内の天井の塗膜が浮いているカ所が何カ所か確認できました。

もう一か所のドレイン廻りです。2カ所共に同じ状態です。笠木の部分は塗装仕上げですが、塗膜がほぼ壊れています。コンクリート造りなので、笠木から漏水することはないんですが、修繕させて頂きました。
笠木の塗装

笠木の塗装中の写真です。今回の工事の始まりです。防水工事が終わってから施工しようと考えておりましたが、養生のことを考え塗装を先行しました。

笠木のケレン中です。確かに旧塗膜がほとんど取れ、結構なごみが出ました。塗装を先行して正解でした。
下地調整

防水シートを剥がした後の下地調整中です。剥がし作業はシートの密着が弱く、1時間もかからずに剥がせました。下地調整は、ドレイン廻り中心に全体的に行いました。

立ち上がり部分のケレン中です。立ち上がり部分が防水シートの細かい部分が残り、思った以上に時間がかかりました。
FRP防水

FRP防水の仕上げ前のペーパー掛け作業中です。

仕上げに入りました。今回の工事は天気予報に振り回されましたが、3日間共に天候に恵まれました。最終日は30度越えで大変でしたが、お客様に冷たい差し入れを沢山頂きました。本当にありがとうございました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

盛岡市にてベランダのFRP防水工事を行いました
築16年になるお住まいにて、ベランダのFRP防水工事の依頼を頂きました。工事に先立って既存のFRPの劣化状態を確認していきます。一般的にベランダのFRP防水の施工は天日のさらされている状態のベランダで10年を目途に施工した方が良いと言われて…
続きを読む

滝沢市にて防水工事の現地調査にお伺いしました
滝沢市にて、ベランダ防水FRP防水工事と窓廻りの防水コーキング工事の見積もりのご依頼を頂きまして、現地調査にお伺いいたしました。築18年経過しましたお住まいの防水施工の工事です。ベランダ防水FRPについては紫外線の影響を一番受けてしまう部分…
続きを読む

盛岡市にてポリカーボネイト屋根の補修にお伺いしました。
盛岡市にてサンルームのポリカーボネイト屋根材の雨漏りと釘の止付けが甘いところがあるとのご相談を頂きました。早速、現地にお伺いさせて頂きまして雨漏りの部分と釘の止付けが甘いところを確認して作業しました。雨漏りしている部分は南に面したサンルーム…
続きを読む