

盛岡市向中野で外壁塗装工事が始まりました②
足場の下回りと雨樋、窓廻りに養生をしていきます。

外部足場の組まれている下回りにブルーシートを敷き込み建物まわりに塗料が落ちても大丈夫な状態にします。

窓サッシ、雨樋、設備機器の細かな隙間についてもマスカーで囲い込んでいきます。
本日は、外壁塗装工事の養生作業とひび割れ部分の浮き上がりなどを削り取って、ひび割れ部分の防水処理工程になります。養生については、工程を円滑に進めるうえで非常に重要な作業になります。新築時と違ってリフォームの場合は建物の設備及び周辺の養生が必要な部分が多くなります。窓と雨樋、オイルタンクなど外壁に密接している部分には入念にマスカーでカバーしていきます。40坪くらいの建物で足場が有る場合、養生の作業だけでも2時間くらいかかります、それだけ事前の養生については重要な作業になります。養生を終えると次は塗り壁材の割れている部分の浮き上がりを削っていきます、塗り壁の割れている部分をならしていきまして隙間を防水シーリング加工します、シーリングを埋め込んでいき周辺の外壁部分から出すぎないように入念にヘラでならします。この作業をきちんとすることで次の工程の塗装においてきれいな表面に仕上がります。
外壁のひび割れを補修していきます。

ひび割れた表面を滑らかに仕上げて、隙間をシーリングしていきます。

ひび割れの細部について確認して作業を進めていきます。
本日の作業については、養生と外壁表面の削りと防水シーリングでした。明日からは、屋根に近い部分の2階軒天、破風の塗装から進めてまいります。こちらの現場の工事につきましては、引き続きご報告させていただきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

盛岡市で外壁リフォーム工事と設備交換工事を行いました
盛岡市にて外壁貼り換え工事のご依頼を頂きまして工事致しました。外壁材は軽量で耐久性に優れているガルバリウム材を使用します、まず既存の外壁を剥がして、断熱材グラスウールを壁に充填したうえで、防湿シートで内部に湿気が入らない様に施工して、外壁材…
続きを読む

滝沢市にて外壁・屋根塗装工事の現地調査にお伺いしました。
滝沢市にて外壁・屋根塗装工事の現地調査にお伺いさせていただきました。外壁材は窯業系サイディングを使用しています、築20年経過しているとの事で外壁材表面の劣化とコーキングの割れが見受けられます。屋根材についても塗装面の劣化が出てきていますので…
続きを読む

滝沢市で外壁・屋根塗装工事を行いました
盛岡市にて屋根塗装工事を行いました。ケレン作業をしたあとで錆どめ塗装して、作業を進めています。屋根材自体はガルバリウム材をしようしていますが、築20年経過してくると表面の塗膜が弱くなり色褪せが目立はじめます。表面の塗膜が弱くなってきますと、…
続きを読む